奥田城 | 水野勝成が在城したお城




奥田城 | 水野勝成が在城したお城

 

 

美浜町の奥田城址は緒川城(東浦町)の水野氏が築き、水野勝成が在城したといわれるお城です。

 

 

 

 

 

歴史

 

奥田城は緒川水野氏の一族・水野勝重が築き、後に水野日向守勝成が在住したとの記述が【尾張志】に見られます。

 

 

戸田氏との勢力争いの拠点として使われたお城なのでしょう。一方【張州府志】では、佐治氏の在城との記述も見られるお城です。

 

 

 

 

 

感想

 

日本福祉大学の最寄りの駅である、名鉄奥田駅の北側にある小山が奥田城址です。

 

 

線路が奥田城のある山を貫通しており、山の中を散策していると、線路に出くわしてしまいます。

 

 

お城の遺構はあまりよく分かりませんでしたが、山の中を散策していると、人工的な削平地が急に現れ、お城の曲輪もしくは本丸部分を想わせる場所でした。

 

 

あと私の感想ですが、奥田城は水野氏と佐治氏の間で取り合いになったお城かもしれないと思いました。

 

 

その理由は、奥田城の歴史を調べていると水野氏が築城したのに、佐治氏のお城になっていたりするからです。

 

 

この辺りは知多半島の有力豪族だった水野氏、戸田氏、佐治氏が激しく対立していた地域でもあるので、もしかすると歴史に残っていない合戦があったのかもしれませんね。

 

 

ちなみに水野勝成は刈谷市ゆかりの戦国武将で、後に日向守という官位を受け、福山城(広島県)主になった人物です。

 

 

 

 

 


山中に突然現れた人工的な削平地。もしかすると曲輪の跡かもしれません。

 

 

 

 

 


愛知県中世城館跡調査報告W知多地区より

 

 

作図者 高田徹 氏

 

 

所在地  美浜町大字奥田字谷

 

立地  平山城

 

築城時期 ?

 

築城者  水野勝重

 

主な城主 水野勝重、水野勝成

 

現状  山林・畑地

 

地図


関連ページ

美浜町の詳細不明の城址と海防施設
愛知県美浜町の詳細不明の城址と海防施設についてまとめた記事です。
河和城 | 海を渡ってきた田原城主・戸田宗光が築城したお城
愛知県美浜町の河和城は田原城主・戸田宗光が渥美半島から海を渡り築城したお城です。この記事では河和城の歴史や現地レビュー、そして私の感想を書いています。
細目城 | 美浜町大字野間にあった2つのお城
愛知県美浜町にあった細目城についての記事です。ここには2つのお城があり、それを細目城A、細目城Bと言います。この記事ではこの2つのお城を検証してみました。
南知多町詳細不明のお城と海防施設まとめ
愛知県知多郡南知多町の詳細不明のお城と海防施設をまとめた記事です。
岡部城 | 室町時代に知多半島を治めていた一色氏の家臣・佐治氏のお城
愛知県南知多町の岡部城は室町時代に知多半島を治めていた一色氏の家臣・佐治氏のお城です。そんな岡部城の歴史と現地の様子、そして私の感想を書いています。
一色城 | 応仁の乱の頃まで知多半島南部を支配していた一色氏の居城
愛知県南知多町にあった一色城は、応仁の乱の頃まで知多半島南部を支配していた一色氏の居城です。この記事では一色城の歴史と現地レビュー、そして私の感想を書いています。
千賀屋敷 | 江戸時代に尾張藩の船奉行だった千賀氏の屋敷址
愛知県南知多町の千賀屋敷は、佐治氏の家臣で江戸時代に尾張藩の船奉行だった千賀氏の屋敷址です。その千賀屋敷の歴史と現地レビュー、そして私の感想を書いています。
羽豆崎城 | 知多半島最南端のお城
愛知県南知多町にあった羽豆崎城は、戦国時代に海の城として存在したお城です。また知多半島最南端のお城でもあります。この記事では羽豆崎城の歴史と現地レビューを書いてみました。
篠島城 | 篠島に残る義良親王ゆかりのお城
愛知県の離島・篠島には昔、義良親王にゆかりがある篠島城というお城がありました。 この記事ではそんな篠島城の歴史と現地レビュー、そして私の感想を書いてみました。

ホーム RSS購読 サイトマップ