河和城 | 海を渡ってきた田原城主・戸田宗光が築城したお城




河和城 | 海を渡ってきた田原城主・戸田宗光が築城したお城

 

 

美浜町の河和城は、田原城主・戸田宗光が渥美半島から海を渡り築城したお城です。

 

 

 

 

 

歴史

 

河和城の築城時期については諸説があり特定できませんが、地元の『美浜町誌』によると長禄年間(1457〜59)に三河田原城主・戸田宗光が海を渡ってこの地に築城したとあります。

 

 

その後、河和城は戸田氏が代々居城しましたが、最後の城主・守光が小田原攻めで討ち死にすると領民が蜂起し、河和城は領民の手によって壊されてしまいました。

 

 

守光の嫡男・光康は、親戚筋にあたる緒川水野氏を頼り、姓を『水野』に改め、尾張徳川家に仕え河和の地を拝領、再び河和に戻って来て、江戸時代には河和城の東北に屋敷を構えました。

 

 

 

 

 

感想

 

河和城址は知多厚生病院の東の小山にありました。いつの頃からか登城口が土砂崩れで埋もれ、登れなくなっていましたが、その登城口も別の場所に再整備され現在は本丸部分にまで一気に登る事が出来ます。

 

 

河和城の入り口には、良好の遺構が残っているとの看板がありますが、それらの遺構は藪の中にあり、本丸からは立ち入り禁止になっているので普通では見ることが出来ません。

 

 

河和城の周辺をぐるりと周っていると河和城内に入れそうな場所が数箇所あるので、場所を選んでトライしてみましょう。

 

 

 

 

 


藪の中には堀址や土塁跡らしきものもあります。

 

 

 

 

 

 


愛知県中世城館跡調査報告W知多地区より

 

 

作図者 高田徹 氏

 

 

所在地 知多郡美浜町河和西谷

 

立地  平山城

 

築城時期  長禄年間(1457〜59)頃

 

築城者 戸田宗光

 

主な城主 戸田氏

 

現状 山林

 

地図


関連ページ

美浜町の詳細不明の城址と海防施設
愛知県美浜町の詳細不明の城址と海防施設についてまとめた記事です。
奥田城 | 水野勝成が在城したお城
愛知県美浜町の奥田城は、緒川の水野氏が築き、水野勝成が在城したお城です。この記事では奥田城の歴史と現状レビューと私の感想を書いています。
細目城 | 美浜町大字野間にあった2つのお城
愛知県美浜町にあった細目城についての記事です。ここには2つのお城があり、それを細目城A、細目城Bと言います。この記事ではこの2つのお城を検証してみました。
南知多町詳細不明のお城と海防施設まとめ
愛知県知多郡南知多町の詳細不明のお城と海防施設をまとめた記事です。
岡部城 | 室町時代に知多半島を治めていた一色氏の家臣・佐治氏のお城
愛知県南知多町の岡部城は室町時代に知多半島を治めていた一色氏の家臣・佐治氏のお城です。そんな岡部城の歴史と現地の様子、そして私の感想を書いています。
一色城 | 応仁の乱の頃まで知多半島南部を支配していた一色氏の居城
愛知県南知多町にあった一色城は、応仁の乱の頃まで知多半島南部を支配していた一色氏の居城です。この記事では一色城の歴史と現地レビュー、そして私の感想を書いています。
千賀屋敷 | 江戸時代に尾張藩の船奉行だった千賀氏の屋敷址
愛知県南知多町の千賀屋敷は、佐治氏の家臣で江戸時代に尾張藩の船奉行だった千賀氏の屋敷址です。その千賀屋敷の歴史と現地レビュー、そして私の感想を書いています。
羽豆崎城 | 知多半島最南端のお城
愛知県南知多町にあった羽豆崎城は、戦国時代に海の城として存在したお城です。また知多半島最南端のお城でもあります。この記事では羽豆崎城の歴史と現地レビューを書いてみました。
篠島城 | 篠島に残る義良親王ゆかりのお城
愛知県の離島・篠島には昔、義良親王にゆかりがある篠島城というお城がありました。 この記事ではそんな篠島城の歴史と現地レビュー、そして私の感想を書いてみました。

ホーム RSS購読 サイトマップ