津島市




津島市記事一覧

愛知県津島市の詳細不明のお城まとめ

愛知県,津島市,詳細不明,お城,まとめ,一覧 愛知県津島市の詳細不明のお城を一覧でまとめてみました!津島市には記録にあるものの、確認できなかった屋敷、詳細がよく分からなかった屋敷跡が多数ありました。城郭研究では、地元の有力者が住んでいた屋敷もお城として研究されているので、津島市の屋敷群もチェックしておきましょう。一説には、津島神社の東に門前町と...

≫続きを読む

 

奴野城 | 戦国時代以前に大橋定省が築いたお城

愛知県津島市の奴野(ぬのや)城は、戦国時代以前に大橋定省という武将がが築いたお城です。歴史津島市は、津島神社の門前町をして古くから発展してきた町です。奴野城主・大橋氏の祖先である、九州の守護大名・肥後入道貞能が、源頼朝から永代退隠領として津島の地をもらい、文治年間(1185〜89)頃から代々、居住し...

≫続きを読む

 

宇治城 | 篠田左衛門が築城し後に織田有楽斎の居城となったお城

愛知県津島市の宇治城は、篠田左衛門が築城し、後に信長の弟・織田有楽斎の居城となったお城です。歴史宇治城の築城時期は不明ですが、藤原道家十八代の末孫と称する、篠田左衛門が城主でした。お城の規模は、東西約180m、南北約360m程の規模と伝わります。戦国期になるとこの周辺は織田信長の勢力圏になり、織田源...

≫続きを読む

 

新右衛門屋敷 | 戦国時代以前の堀田新衛門と半七郎の屋敷跡

愛知県津島市の新右衛門屋敷は、戦国時代以前の堀田新衛門と半七郎の屋敷跡です。歴史応永年間(1394〜1428)に信濃宮の残党、いわゆる四家七党がやって来てこの地に住み着いたため、その時の屋敷ではないかという説もあります。しかし屋敷の主だった堀田新衛門と半七郎がどんな人物だったのか?そして新右衛門屋敷...

≫続きを読む

 


ホーム RSS購読 サイトマップ