秦川城 | 安藤将監景照の家臣・尾関弥右衛門が城代を務めたお城




秦川城 | 安藤将監景照の家臣・尾関弥右衛門が城代を務めたお城

 

 

愛知県瀬戸市の秦川城は、安藤将監景照の家臣・尾関弥右衛門が城代を務めたお城です。

 

 

 

 

 

歴史

 

当時この周辺は、美濃可児郡(現・多治見市)池田城主・安藤将監景照の領地で、その家臣である、尾関弥右衛門を城代として居城させていました。

 

 

尾関氏はもともと室町時代からこの地に住む豪族で、天正十二年(1584)の長久手合戦で、景照に従って出陣し亡くなっています。

 

 

 

 

 

感想

 

バス停『下半田川』の東南にお城の石垣が残っていました。

 

 

現在では木が生い茂っていますが、もしこの木が無かったら多治見に抜ける街道が丸見えで、街道を押さえるには絶好の場所でした。

 

 

地元では代官所ともいわれていますが、私の感想は、ここにあったのは館城みたいなものだったのではと思います。

 

 

あと印象的だったのは、秦川城代の小関氏が、主君と共に天正十二年(1584)年の小牧長久手合戦で亡くなっている事です。

 

 

小牧長久手合戦といえば、羽柴秀吉と徳川家康が戦った戦ですが、周辺の小豪族も巻き込んだものだった事がわかります。

 

 

この事であまり知られていない豪族の名前が出てくるので、今まで知らなかった豪族(武将)を知るキッカケにもなりますよね。

 

 

そう考えると現在に残る石垣もいつまで残っているかわかりませんが、これもかつての城跡を偲ばせる貴重な遺構だと思いました。

 

 

所在地 瀬戸市下半田川町

 

立地 山城

 

築城時期 ?

 

築城者 ?

 

主な城主 尾関弥右衛門

 

現状 山

 

地図


関連ページ

瀬戸市の詳細不明のお城まとめ
愛知県瀬戸市にあった詳細不明の城をまとめた記事です。現状と分かる範囲の歴史などは記載してあります。
入尾城 | 平安時代に築かれた平良兼の子孫・滝口景貞のお城
愛知県日瀬戸市にあった入尾城は平安時代に築かれた平良兼の子孫・滝口景貞のお城といわれています。この記事では入尾城の歴史と訪れてみた感想を記載しています。
水野城 | 南北朝時代に水野高康、有高親子が居城し後に磯村左近が居城
愛知県日瀬戸市にあった水野城は、南北朝時代に水野高康、有高親子が居城し後の戦国時代に磯村左近が居城したお城です。この記事ではそんな水野城の歴史と現状レビューそして私の感想を書いてみました。
落合城 | 戸田宗忠が築き織田信長によって落城したお城
愛知県日瀬戸市にあった落合城は、戸田宗忠が築き後に織田信長によって落城したお城です。この記事ではそんな落合城の歴史や現状レビューそして私の感想を書いています。
桑下城 | 美濃からやって来た長江氏が築いた庭園付きのお城
愛知県日瀬戸市にあった桑下城は、応仁の乱の後に美濃国(現在の岐阜県)からやって来た長江氏が築いたお城で、近年の発掘調査で庭園跡や銅鏡も見つかっています。この記事ではそんな桑下城の歴史や現状レビューそして私の感想を書いています。
品野城 | 大金重高が築き松平と織田で争奪戦!そして信長が落としたお城
愛知県日瀬戸市にあった品野城は大金重高が築き松平と織田で争奪戦になったお城です。この記事でハ品野城のアクセス方法や登り方、そして歴史や現地レビュー、私の感想を書いたものです。
山崎城 | 品野城主・松平家次に対抗する為、織田方が築いたお城
愛知県日瀬戸市にあった山崎城は、品野城主・松平家次に対抗する為、織田方が築いたお城といわれています。この記事ではそんな山崎城のエピソードと現状レビューそして私の感想を書いてみました。
片草城 | 品野城主・坂井秀忠の一族の坂井十郎の居城
愛知県日瀬戸市にあった片草城は、品野城主だった坂井秀忠の一族・坂井十郎の居城です。この記事ではそんな片草城の歴史や現地レビューそして私の感想を書いてみました。
阿弥陀ヶ峰城 | 長江利景が松原広長との戦いに備え築いたお城
愛知県日瀬戸市にあった阿弥陀ヶ峰城は、戦国時代以前、長江利景が松原広長との戦いに備え築いたお城です。この記事では阿弥陀ヶ峰城の歴史と現地レビューそして私の感想を書いてみました。
瀬戸城 | 織田信長に仕えた加藤光泰の居城
愛知県日瀬戸市にあった瀬戸城は、織田信長に仕えた加藤光泰の居城といわれています。この記事ではそんあ瀬戸城の歴史と現状レビューそして私の感想を書いてみました。
馬ヶ城 | 長久手合戦の時、岩崎城で戦った加藤忠景の居城
愛知県日瀬戸市にあった馬ヶ城は、長久手合戦の時、岩崎城で戦った加藤忠景の居城です。この記事では馬ヶ城について調べたことを書いてみました。
今村城 | 長江利景と戦い、この地の松原氏の祖となった松原広長の居城
愛知県日瀬戸市にあった今村城は、戦国時代初期に勢力を持っていた松原氏の居城です。この記事では今村城の歴史を現状レビューそして私の感想を書いてみました。
御戸偈城 | 今村城の松原氏ゆかりのお城
愛知県日瀬戸市にあった御戸偈城は、今村城の松原氏ゆかりのお城と伝わります。この記事では御戸偈城の歴史や現地レビューそして私の感想を書いてみました。
菱野城 | 清和源氏の一族・山田重貞が築いたお城
愛知県日瀬戸市にあった菱野城は、清和源氏の一族・山田重貞が築いたお城といわれています。その後、林氏も城主となり、洪水で流されました。
本地城 | 今村城の松原氏の一族・松原平内のお城
愛知県日瀬戸市にあった本地城は、この地域に勢力を持っていた今村城の松原氏の一族・松原平内のお城です。
大津城 | 後宇多天皇の末孫といわれる大津氏の居城
愛知県日瀬戸市にあった大津城は、後宇多天皇の末孫といわれる大津氏の居城です。この記事では大津城の歴史を現地レビューそして私の感想を書いてみました。
塔山城 | 森河氏が築き、甲斐の武田氏の偵察地になったお城
愛知県日瀬戸市にあった塔山城は、森河下総守が築き、戦国時代には甲斐の武田氏の偵察地になったお城です。
水野陣屋 | 江戸時代中期の陣屋で初代代官は水野正恭
愛知県日瀬戸市にあった水野陣屋は、江戸時代中期の陣屋で初代代官は水野正恭といわれています。この記事では、そんな水野陣屋の歴史や現地レビューそして私の感想を書いてみました。

ホーム RSS購読 サイトマップ