一色城 | 応仁の乱の頃まで知多半島南部を支配していた一色氏の居城




一色城 | 応仁の乱の頃まで知多半島南部を支配していた一色氏の居城

 

 

愛知県南知多町にあった一色城は、応仁の乱の頃まで知多半島南部を支配していた一色氏の居城です。

 

 

 

 

 

歴史

 

一色城の歴史は謎が多く、一説には三河吉良荘から知多へ進出した一色範氏が築いたといわれています。

 

 

一色氏がこの地に勢力を持っていたのは応仁の乱の始まり頃までで、次第に家臣の佐治氏に圧迫され、衰退して行きました。

 

 

廃城の時期についてはよく分かりませんが、天正年間(1573〜93)には一色城の場所に泉蔵院が建立されていたそうなので、この頃にはすでに廃城になっていたのでしょう。

 

 

 

 

 

感想

 

一色城は知多新四国四十五番札所・泉蔵院の裏山にありました。泉蔵院の展望台の裏に観音様が安置されていますが、その横から一色城に登る事ができます。

 

 

ですが、中は竹藪になっており、進む事ができませんでした。

 

 

私の感想ですが、一色城は地形と立地が興味深い城だなと思いました。

 

 

その理由は、まず西側に突き出た舌状の山の先端に位置しており、これを逆に見ると西側は海に守られたお城という事が分かります。

 

 

あと展望台からは北、西、そして少し南を見渡すことができ、もしここに物見櫓みたいなものがあれば、周辺の様子がよく分かったのでしょう。

 

 

藪の中には奥深く入る事ができませんでしたが、この立地と地形だけでもお城を偲ぶ事ができると思います。

 

 

 

 

 


展望台は泉蔵院から登る事ができます。まだ階段の途中ですが、これだけ高くなっているんです。

 

 

この高低差もお城には必要だったのでしょう。

 

 

 

 

 

 


愛知県中世城館跡調査報告W 知多地区より

 

 

作図者 高田徹 氏

 

 

所在地 南知多町大字内海字前山

 

立地 平山城

 

築城時期 ?

 

築城者  一色氏

 

主な城主  一色氏

 

現状 山林

 

地図


関連ページ

美浜町の詳細不明の城址と海防施設
愛知県美浜町の詳細不明の城址と海防施設についてまとめた記事です。
河和城 | 海を渡ってきた田原城主・戸田宗光が築城したお城
愛知県美浜町の河和城は田原城主・戸田宗光が渥美半島から海を渡り築城したお城です。この記事では河和城の歴史や現地レビュー、そして私の感想を書いています。
奥田城 | 水野勝成が在城したお城
愛知県美浜町の奥田城は、緒川の水野氏が築き、水野勝成が在城したお城です。この記事では奥田城の歴史と現状レビューと私の感想を書いています。
細目城 | 美浜町大字野間にあった2つのお城
愛知県美浜町にあった細目城についての記事です。ここには2つのお城があり、それを細目城A、細目城Bと言います。この記事ではこの2つのお城を検証してみました。
南知多町詳細不明のお城と海防施設まとめ
愛知県知多郡南知多町の詳細不明のお城と海防施設をまとめた記事です。
岡部城 | 室町時代に知多半島を治めていた一色氏の家臣・佐治氏のお城
愛知県南知多町の岡部城は室町時代に知多半島を治めていた一色氏の家臣・佐治氏のお城です。そんな岡部城の歴史と現地の様子、そして私の感想を書いています。
千賀屋敷 | 江戸時代に尾張藩の船奉行だった千賀氏の屋敷址
愛知県南知多町の千賀屋敷は、佐治氏の家臣で江戸時代に尾張藩の船奉行だった千賀氏の屋敷址です。その千賀屋敷の歴史と現地レビュー、そして私の感想を書いています。
羽豆崎城 | 知多半島最南端のお城
愛知県南知多町にあった羽豆崎城は、戦国時代に海の城として存在したお城です。また知多半島最南端のお城でもあります。この記事では羽豆崎城の歴史と現地レビューを書いてみました。
篠島城 | 篠島に残る義良親王ゆかりのお城
愛知県の離島・篠島には昔、義良親王にゆかりがある篠島城というお城がありました。 この記事ではそんな篠島城の歴史と現地レビュー、そして私の感想を書いてみました。

ホーム RSS購読 サイトマップ