日進市




日進市記事一覧

日進市の詳細不明の城跡まとめ

かつての尾張国である、愛知県日進市の詳細不明のお城跡をまとめてみました!野方西城【尾張志】にその名前が出てくるほかは、謎に包まれたお城です。お城跡は現在の日進市立西小学校の東にあったとのこと。現在温室がある辺りでしょうか?周囲より一段高くなっています。でもよく見ると西小学校のほうが前に川が流れており...

≫続きを読む

 

日進市の岩崎城は岩崎丹羽氏の居城で池田恒興に落とされたお城

愛知県日進市の岩崎城は、岩崎丹羽氏の拠点となったお城で、天正十二年(1584)年の小牧長久手合戦で、池田恒興に落とされた歴史があります。歴史岩崎城の築城はよく分かっておらず、また諸説がいくつかあるものの、通説では享禄二年(1529)頃に、織田信秀(信長の父)によって築かれたといわれています。後に松平...

≫続きを読む

 

本郷城 | 折戸城から移った丹羽氏が拠点としたお城

日進市の本郷城跡は、折戸城から移った丹羽氏が拠点としたお城です。歴史折戸城主・丹羽氏員(うじかず)が、折戸城から城を移した場所がこの地です。築城は文亀三年(1503)頃で、周辺を土塁が取り巻いていたそうです。規模は東西約37m、南北約38mほどと伝わります。丹羽氏は本郷城に氏員、氏興、氏清と3代・3...

≫続きを読む

 

藤島城 | 織田信長と共に岩崎丹羽氏を攻めた丹羽氏秀の居城

日進市藤島町にあったといわれる藤島城は、岩崎城の丹羽氏の分家である、丹羽氏秀の居城跡です。歴史尾張徇行記や尾張志では、藤島城主は丹羽右馬允(うまのじょう)と記載があります。丹羽氏一族として、本家である岩崎丹羽氏に従っていましたが、天文十年(1541)頃から、氏秀の勢力が強くなります。そして天文二十年...

≫続きを読む

 

岩崎丹羽氏最初の居城となった吹上城と折戸城

日進市折戸町にあった吹上城と折戸城は、岩崎丹羽氏の最初の拠点となったお城です。歴史小牧長久手合戦の岩崎城籠城戦で戦国史に名を留める岩崎丹羽氏は、もともとは尾張国丹羽郡の豪族で、文明三年(1471)に現在の日進市折戸町にやってきてお城を築き居城としました。これが吹上城です。この吹上城を築いたのが丹羽氏...

≫続きを読む

 

日進市梅森台にあった2つの城跡!それが梅森北城と梅森東城

現在の日進市梅森台には、かつて2つのお城がありました。それが梅森北城と梅森東城です。歴史まず梅森北城ですが、天文二年(1533)に徳川家康と先祖を同じくする、三河碧海郡の松平三蔵高照が築城したと伝わります。お城の規模は東西約43m、南北約58mほどだったそうです。場所は現在の眺景寺境内で、現在は【梅...

≫続きを読む

 

赤池城 | 城主の墓と位牌そして手植えの椎の木が龍淵寺に残る

日進市赤池町にあったといわれる赤池城は、この地を治めていた岩崎丹羽氏の一族である、丹羽秀信の居城です。歴史丹羽秀信は岩崎丹羽氏の一族といわれていますが、具体的にどんな事をした人物なのかは分かっていません。唯一分かっているのは、天正元年(1573)に現在の日進市赤池町西組110にある、龍淵寺を建立した...

≫続きを読む

 


ホーム RSS購読 サイトマップ