上野城 | 小豆坂七本槍のひとり下方左近将監貞清の居城




上野城 | 小豆坂七本槍のひとり下方左近将監貞清の居城

 

 

 

上野城は、永正年間(1504〜21)に信濃国(現・長野県)よりこの地へ移ってきた、下方貞経が築いたお城です。

 

 

 

 

 

歴史

 

当時貞経は、岩倉城を拠点とする『伊勢守系』の織田信安に仕えていましたが、対立していた『大和守』系の織田信秀に攻められ続け、天文7年(1538)より信秀に仕えました。

 

 

その後、病死した貞経の跡を継いだ貞清は、若干15歳。

 

 

しかし武勇の誉れ高く、天文十年(1541)には、『小豆坂七本槍』のひとりとして、その武勇を賞賛されました。

 

 

そして信秀亡き後は信長に仕え、萱津合戦や姉川の戦いなどで活躍し、生涯で6回1番槍の功績を残しました。

 

 

その子孫は代々尾張藩士としてこの地に残ったと伝わります。

 

 

 

 

 

感想

 

かつての『小豆坂七本槍』のひとり下方貞清の居城である上野城。現在の名古屋市立上野小学校が、そのお城跡と言われています。

 

 

お城の石碑は、上野小学校から北に約100mの所にある下方氏の菩提寺である永弘院に移っています。

 

 

地形的にやや高くなっていますが、お城跡を偲ぶ遺構はありませんでした。

 

 

また上野城跡と伝わる上野小学校の南側には、かつての城主だった下方氏由来でしょうか、下方町が残っています。

 

 

・所在地  千種区上野2丁目

 

・立地  平城

 

・築城時期  永正年間(1504〜21)

 

・築城者  下方貞経

 

・主な城主  下方貞経・貞清

 

・現状  市立上野小学校

 

地図


関連ページ

末森城 | 信長の弟・織田信行の居城で父・信秀が亡くなったお城
かつての尾張国である名古屋市千種区の末森城(末盛城とも)は、織田信長の弟・織田信行の居城と伝わります。また信長の父・織田信秀が亡くなった場所です。
小関城 | 小関源五左衛門の居城
名古屋市千種区の小関城は小関源五左衛門の居城と伝わります。

ホーム RSS購読 サイトマップ