半田市詳細不明のお城と海防施設まとめ




半田市詳細不明のお城と海防施設まとめ

かつての尾張国である、愛知県半田市の詳細不明のお城跡をまとめてみました!

 

 

有脇城


水野氏が築き、石川興市郎が守ったと伝わる有脇城。詳細は不明です。

 

 

有脇城は、現在半田市立有脇小学校となり、お城の遺構は残っていません。しかし、小学校のある場所は丘の上にあたり、お城の雰囲気は残っています。

 

 

 

 

 

飯盛城


天文年間(1532〜55)に水野信之によって築城された飯盛城は、水野氏の家臣・稲生光春が居城しました。

 

 

稲生光春は亀崎(半田市)城主・稲生政勝の娘婿で、亀崎の稲生氏(半田市)、有脇の石川氏(半田市)、乙川の竹本氏(半田市)と共に力を合わせ、水野氏を後押ししました。

 

 

現在でもかつての城主・稲生氏と同じ姓の方が住んでいる飯盛城跡は、半田市飯盛町にあります。現在は宅地になっていますが、屋敷の東側は高くなっており、さらに行くと天然の堀の役目をしていたのでしょうか?稗田川が流れています。

 

 

さらに稗田川を挟んだ東南には、平地城もあります。

 

 

 

 

 

平地城


城郭全集に記述がみられるお城ですが、お城があったという事以外不明…

 

 

愛知県中世城館跡調査報告W知多地区に平地城の地図が載っており、その地図でお城の場所を推定してみると、現在の乙川東小学校の南西にあたります。

 

 

この地は新興住宅街として急速に整備されており、平地城の遺構は残っていません。

 

 

 

 

 

乙川城


現在の乙川町八幡にある八幡社の南側にあったというお城。別名・【竹本左内邸】。詳細は不明です。

 

 

八幡社の南にお城があったと伝わりますが、現在では宅地となり、遺構は残っていませんでした。

 

 

 

 

 

竹中源助屋敷


岩滑城主・中山氏の家臣である竹中源助の屋敷跡。【半田町史】によると、竹中源助屋敷は岩滑城の西側にあったそうです。

 

 

岩滑城は諸説がありますが、現在の常福寺の場所ということで、竹中源助屋敷は常福寺の西方にあったと思われます。

 

 

現状は宅地開発が進み、遺構は残っていませんでした。

 

 

 

 

 

同心屋敷


慶長十六〜(16011)頃に築かれたと伝わる成瀬家関連の屋敷跡。【亀崎町史】によると、成瀬正成が根来同心をおいた場所と推定しています。

 

 

同心屋敷は現在の新居町4丁目にあったそうですが、周辺は宅地開発が進み、屋敷時代の遺構らしいものは残っていませんでした。

 

 

 

 

 

成岩代官所


慶長六年(1601)より約5年間、知多郡が徳川家康の直轄領となった際に、成岩以南の支配をする代官所が築かれた場所。代官の名は榊原六郎左衛門。

 

 

成岩代官所は、現在の東郷町1、2丁目辺りにあったらしく、現在では常楽寺の東南にあたります。現在は宅地、道路となり、代官所の遺構は残っていません。

 

 

 

 

 

亀崎烽火台


幕末に異国船対策として尾張藩が築いたとされる烽火台跡。亀崎烽火台の正確な位置は分かっていませんが、現在の亀崎町高根2丁目の山の斜面に築かれたのではないかということです。

 

 

現在、この辺りは宅地開発が進んでおり、烽火台の遺構は残っていませんが、亀崎中学校の道路沿いのフェンスに、烽火台についての看板がありました。


関連ページ

亀崎城 | 水野信元が海上警備のために築いたお城
愛知県半田市の亀崎城は、水野信元が海上警備のために築いたお城です。この記事では亀崎城の遺構と現地レビュー、そして私の感想を書いてみました。
中山城 | 新美南吉の童話・ごんぎつねに登場する中山の殿様のお城
愛知県半田市の中山城は、新美南吉の童話・ごんぎつねに登場する中山の殿様のお城です。この記事では中山城の現地レビューと私の感想を書いてみました。
岩滑城 | 水野忠政の娘婿だった中山勝時のお城跡
愛知県半田市の岩滑城は、水野忠政の娘婿だった中山勝時のお城跡です。この記事では岩滑城の歴史と現状レビューと私の感想を書いてみました。
成岩砦 | 緒川城の水野氏が成岩城の榎本氏と戦うために築いた砦
愛知県半田市の成岩砦は、緒川城の水野氏が成岩城の榎本氏と戦うために築いた砦です。この記事では成岩砦の現状レビューと私の感想を書いてみました。
成岩城 | 水野信元に落とされたこの地の土豪・榎本了圓のお城
愛知県半田市の成岩城は、戦国時代に水野信元に落とされたこの地の土豪・榎本了圓のお城です。この記事では成岩城の歴史のほか、現状レビューと私の感想を書いてみました。
武豊町詳細不明のお城まとめ
愛知県知多郡武豊町にあった詳細不明のお城や砦、そして武将の館跡の記事を一覧にしてまとめたカテゴリです。
長尾城 | 鎌倉時代に築かれた岩田氏のお城跡
愛知県半武豊町の長尾城跡は、鎌倉時代に築かれた岩田氏の城跡といわれています。この記事では安田城の歴史と現地レビュー、そして私の感想を書いてみました。
富貴城 | 長尾城の支城で戸田法雲が水野氏に備えて改修したお城
愛知県武豊町の富貴城は、長尾城の支城で後に戸田法雲が水野氏に備えて改修したお城です。この記事では富貴城の現地レビューと私の感想を書いています。

ホーム RSS購読 サイトマップ