知多市の詳細不明のお城まとめ




知多市の詳細不明のお城まとめ

かつての尾張国である、愛知県知多市の詳細不明のお城跡をまとめてみました!

 

 

長井屋敷


鎌倉幕府の御家人を父にもつ、長井佐右エ門の領地と屋敷があったと伝わります。場所は知多市新知佐右坂で、字名の『佐右坂』は、この屋敷前の坂を指したものといわれます。

 

 

長井屋敷の場所は特定できませんでしたが、多分山頂あたりにあったと思われます。

 

 

 

 

 

日長城


【張州雑志】によると、匹田氏が築城し、後に駒沢氏が居城したそうです。その他詳細は不明。

 

 

日長城跡と伝わる場所は、日長中森谷の秋葉神社の裏山です。現在は個人の土地で、山林・畑地となっていました。突き出た部分が出丸の様にも見え、お城の雰囲気はかなり残っています。

 

 

また、お城近くには『字城見坂』という地名が残っており、東を流れる日長川が天然の堀の役割をしていたのでしょう。

 

 

 

 

 

大興寺城


貞和元年(1345)に一色範氏が築いたお城と伝わる大興寺城。場所は大興寺町字平井。

 

 

次なる城主は佐治氏とは、まるで知多半島の戦国そのままです。『知多市地名孝』という書物に大興寺城の事が記されているものの、詳細は不明です。

 

 

かつて大興寺城があったとされる地は、戦後に畑地として整備され、遺構は残っていません。しかし、本丸と伝わる場所には山神様が祀ってあり、大きな丘陵地の頂上で、平山城というより『丘城』といった感じでしょうか?

 

 

地元の方の話では、この地は『土居』さん一族が多く、かつての地名に『下馬』という場所があったとか。

 

 

 

 

 

羽根村砦


知多市金沢の字廻間・青木あたりに砦があったと『知多地名考』に記述があります。

 

 

『愛知県中世城館跡調査報告』には、地籍図で晋明院を囲む方形区画がみられるとのこと。しかしこれが砦に関する遺構の一部かは不明だそうです。

 

 

羽根村砦と伝わる字廻間・青木の現状は田んぼと宅地ですが、すぐ側にある晋明院が周囲より高台にあり、ひょっとしてここが砦の跡では?という印象がありました。

 

 

 

 

 

成瀬屋敷


犬山城主・成瀬氏の一族である成瀬正利の屋敷跡。詳細は不明。またこの近くにも成瀬氏の【森屋敷】がありました。

 

 

成瀬屋敷は新地町美濃川付近にあったことが江戸時代の絵図に記載されています。現状は宅地ばかりで、かつての遺構は残っていません。

 

 

 

 

 

森屋敷


犬山城主・成瀬正成の弟・正則の屋敷があったとされる場所。この地は江戸時代に知多郡【古見村】というところで、正則は古見村ほか、6村で2千石を給地されていました。

 

 

そのための在地屋敷で、管理は家臣が行なっていたみたいです。

 

 

かつての森屋敷跡は宅地開発されており、屋敷の遺構は残っていませんでした。この地の北を流れる美濃川の北に、成瀬屋敷もありました。

 

 

 

 

 

山澄屋敷


江戸時代、尾張藩に仕えた山澄淡路守英龍の屋敷跡。山澄淡路守英龍は大草の地を給知され、大草城址の保存にも尽力した人物です。

 

 

山澄屋敷は、大草城の西南にあったと伝わり、現在この地は畑地になっています。しかし南側から見ると高台にあり、目立った場所ということが分かります。大草城とセットで周ることができる場所です。

 

 

 

 

 

美城ケ根城伝承地


詳細不明のお城。現在の岡田町字美城ケ根にお城があったという伝承が残ります。

 

 

美城ケ根城の場所は、現在の知多郵便局の北側ということですが、今では遺構も残っていません。郵便局の北側は少しずつ高くなっており、『美城ケ根』という地名がお城を偲ばせます。

 

 

 

 

 

北粕谷村砦伝承地


知多市金沢町字カンスに砦があったという伝承が残りますが、詳細は不明です。

 

 

この周辺はかつて北粕谷村といいまして、そこの砦ということで北粕谷村砦。現在は金沢墓地公園となっていますが、遠くから見ると高台にあり、砦っぽい雰囲気はありますね。


関連ページ

大草城 | 織田長益(有楽斎)が普請し途中で築城を止めた幻のお城
愛知県知多市の大草城は、織田長益(有楽斎)が普請し途中で築城を止めた幻のお城です。この記事ではそんな大草城の歴史と現地レビューそして私の感想を書いてみました。
寺本城 | 信長を通せんぼして城下を焼かれた花井氏の居城
愛知県知多市にあった寺本城は、村木砦の戦いの時に信長と敵対した花井氏の居城です。この記事では寺本城の歴史と現地レビュー、そして私の感想を書いてみました。
知多市佐布里にあった2つの佐布里城跡
愛知県知多市佐布里には、かつて2つのお城址がありました。この記事でハお城の詳細や現地の様子、そして私の感想などを書いています。
東浦町の詳細不明のお城まとめ
愛知県知多郡東浦町の沿う際不明のお城や砦、そして武将の館跡の記事を一覧にしてまとめた記事です。
緒川城 | 家康生母・於大の方が生まれた水野氏の居城
愛知県東浦町にあった緒川城は水野氏の居城です。この城で家康の生母・於大の方も生まれました。この記事では緒川城の現状と歴史、そして私の感想を書いてみました。
村木砦 | 緒川城の水野氏を攻めるために今川氏が築いた砦
愛知県東浦町にあった村木砦跡は、緒川城の水野氏を攻めるために今川氏が築いた砦です。この記事では村木砦跡の歴史と現地レビュー、そして私の感想を書いてみました。史跡散策する時の参考にして頂ければと思います。

ホーム RSS購読 サイトマップ